運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
108件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

足立信也君 繰り返しになりますけど、厚生労働省IT化ということでどれだけ今まで問題事案が生じてきたか、少なくともこの一、二年。ということを考えると、大丈夫かなと思うんですね。まあ大丈夫じゃないでしょうという声が聞こえます。また委員会のテーマが一つずつ増えていくんじゃないかという気がしますけれども。  もう一つ併給調整の問題というのはもう一つあって、これ、傷病手当金年金ですよね、障害年金

足立信也

2021-05-20 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

アメリカにおける郵便投票問題事案につきまして、私どもも報道等によって承知しておる限りでございますけれども、アメリカでは、昨年の大統領選挙に際しまして、郵便投票における投票用封筒記載不備や二重投票といった問題の指摘、それから、不正による無効を主張した訴訟の提起などがあったというふうには承知をしているところでございます。

森源二

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

この後の質問で言いますけれども、これは医師のまさに特殊性でございまして、医者はこういう問題事案を起こしても、三枚、カードを持っているわけですよ。実際、三枚、カードを持っているわけです。  一番最初に切ってくるカードというのが、御存じのとおり、それは治療の範囲内だと言ってくるわけですよ。

大岡敏孝

2020-06-09 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

この方針においては、金融機関の事業の拡大や変化をよりしっかりと察知をしてリスク分析を行うこと、あるいは金融庁に寄せられます苦情や相談をより深度のある形で分析すること、あるいは前回の立入検査から期間が経過しているといった当局の予見が困難な問題事案が生じている可能性が高まっていると、そういった金融機関については立入検査実施を優先的に検討するというようなことを定めております。  

堀本善雄

2019-11-21 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

まさに承認書と異なる製造方法で医薬品を製造しているというような事案が起き、あるいは虚偽、誇大な広告というものを行って販売を行っていると、そうしたような問題事案発生しているということでございますので、この間のこうした問題に対応するためのコンプライアンスのレベルを上げていただくための法律改正ということを今回の法律改正の中に入れ込んでいるということでございます。  

樽見英樹

2019-11-13 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

その上で、どの会社がということではございませんけれども、政府として取り組んでおりますのは、一つには、もちろんさまざまなサービスやアプリケーションでいわゆるセキュリティー的な障害あるいは問題事案が生ずることが世界的にございます、そういう場合については、それについての啓発のための情報発信ですとか、あるいは、技術的にそれについてどういう点を注意した方がいいかということの情報提供はIPAなどが行っておりますし

西山圭太

2019-05-31 第198回国会 参議院 本会議 第22号

委員会におきましては、暗号資産を用いた取引に対する規制の在り方、暗号資産に関する問題事案発生防止策金融機関による顧客情報提供業務課題等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終了し、討論に入りましたところ、日本共産党を代表して大門実紀史委員より本法律案に反対する旨の意見が述べられました。  

中西健治

2019-04-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第5号

そこで、御指摘のように、年に一回の頻度で各地域における技能実習制度適正化に向けた取組について協議をしているものではございますけれども、それぞれの地域協議会での取組方針に基づき、協議会の場に限らず常日頃からこの関係機関問題事案情報共有などを行い、緊密な連携を図っているところでございます。  出入国在留管理庁としましても、引き続き、この関係機関との緊密な連携に努めてまいりたいと思います。

佐々木聖子

2019-04-17 第198回国会 衆議院 法務委員会 第11号

佐々木政府参考人 一つ申し上げますと、この二十五年から行っている調査というのは、問題事案発生をして、そのことを端緒として、地方入国管理局において個別の案件を深掘りをしていって、実際に不正行為認定等につなげるということを目的としているものでございます。もとより、失踪の防止につながるような分析をするためということもありますが。  

佐々木聖子

2019-02-26 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

J、Jというのは大西さんですね、大西さんは、「この時初めて今回の問題事案を把握し、当該打ち合わせの前にI」、Iというのは野地さんのことですね、野地さんに対して、「「統計委員会委員長に正直に話すよう指示した」と述べている。」と。要するに、十二月十三日の打合せのときには全部正直に白状してこいよということを、大西さんは野地さんに指示しているわけですね。  

川内博史

2018-12-06 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

聴き取り票については法務省からいろいろ、法務省、反面調査がされていないとか、それを今一つ一つやっておられるんで、そこはしっかりと法務省にやっていただいて、その問題事案情報厚労省員が受けますから、きちんと、労働法令違反通報される場合は法令違反があるんだろうと思いますから、そこはきちんと対応していくと、こういうことであります。

根本匠

2018-11-29 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

これが、諸外国でいろんな問題事案がありますけど、私は、この公の関与をしっかりしているというところが基本的に異なると思います。  そして、PFI法に基づいて、あらかじめ自治体は実施方針運営権設定契約の中で求める管理運営レベルやあるいは設備投資などのサービス水準を定めて、そしてきちんと日常、月次、四半期、年次モニタリングをして、もし問題があればそこで早期に問題点指摘して改善できる。

根本匠

2018-11-21 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

不当な事案を発見したときに入国管理局としてどうするかというお問いだと思いますけれども、地方入国管理局労働基準監督署の間に相互通報の仕組みができておりまして、問題事案を発見したときには相互通報をするということになっておりまして、私ども、審査の現場退去強制現場等々でそうした事案を発見したときには、労働基準監督署通報することにしてございます。

佐々木聖子